早葉戦に参加しました!
新歓期を駆け抜けました、早大OCです😌
5月に入り、たくさんの新入生が入部してくれました!これから色んな大会やイベントを通して一緒に楽しんでいきましょう!!
先日5月11日(土)に、この時期恒例の早大OCと千葉大学の対抗戦(通称早葉戦)が水元公園で開催されました⛲️
すっきり青空が晴れ渡って、ちょっと動けばじんわり汗ばむ陽気。そんな恵まれた天候のもと、午前は個人戦、午後はリレーでチームを組んでスプリント競技を行いました!
入学したて、入部したての新入生にとっては初めての大会参加です…わくわく
結果ははたして。
まずは午前の部から↓↓


上級生の早葉戦対象者クラスでは男子1位大石(早稲田3)、2位森田(早稲田4)、女子2位菅原(日本女子3)、3位里見(早稲田3)という結果でした👏
4km弱と距離もあって、とても走り応えのあるコースとなっておりました!
続きまして新入生クラス↓↓


男子は左から順に1位奥村くん(早稲田1)2位立松くん(早稲田1)3位網くん(早稲田1)、女子は1位榎戸さん(日本女子1)2位山田さん(日本女子1)と、OCの新入生が大活躍の結果でした🎉
終わった後には楽しかったやらもっと速く走りたいやら、色々な感想が飛び交っていましたね。頼もしい限り!
お昼ご飯を食べてエネルギーをチャージしたら、さて午後の部です。
運営の方によるデモンストレーションが行われ、会場のボルテージが上がったままに上級生のリレーがスタート💨
その10分後に新入生チームも競技開始!
オリエンテーリングの中で唯一マススタートが行われるリレーのスタートは、いつ見ても迫力があります。選手がスペクテーターズレーンを通過するたびに歓声が上がるのも、リレー競技ならではですね〜
それでは午後の部早葉戦対象クラスの結果です↓



上級生男子OCM1(森田・大石・池田)、女子OCW1(冨永・秋山・菅原)、混合OCX(久野・長谷川・小川)が表彰されました!OCを引っ張ってくれる頼もしい先輩陣の活躍にこれからも期待です。


新入生は男子OCF2(沢田・清水・石川)、混合でOCF4(山田・香川・立松)が賞を頂きました👏
チームの3人で話し合っていたり、新入生の間でも少しずつ仲が深まっているのを感じます😌
振り返ってみれば2回もスプリントを走って、とても充実した1日になりました!満足感でいっぱいの土曜日でした。
新入生にとっては初めての大会でしたがいかがでしたか?感じたことの1つ1つが思い出になってくれたら嬉しいです。
また上級生にとっても、様々な大会が続くシーズンのいい幕開けになったことと思います。OC全体で上を向いて頑張っていきましょう!
最後に、今大会に共同で参加してくださった千葉大学オリエンテーリング部の皆様、この日のために準備を重ね、楽しく競技に集中する環境を作ってくださった運営の筑波大学オリエンテーリング部の皆様、ほんとうにありがとうございました。次年度以降もまたよろしくお願いします!
さて来週末にはペアOが控えています!何やらたくさんの予感…?元気いっぱい45期の活躍が今から楽しみだ💪