3/7 早大OC春の練習会2018

インカレ前最後の練習機会
参加しないのはもったいない!
更新履歴

スタートリストに誤りがあったため、訂正しました。申し訳ありませんでした。

プログラムとスタートリストを公開しました。

エントリーシートの料金設定が間違っていたので修正しました。申し訳ありませんでした。

要項を公開しました。

概要

日程

2018年3月7日(水)(雨天決行、荒天中止)

主催

早稲田大学オリエンテーリングクラブ
運営責任者  :西谷 彩奈(東京理科大学2年)
競技責任者  :田中 弥怜(早稲田大学1年)
コントローラー:長谷川 望(早稲田大学2年)

開催地

東京都青梅市

会場

「小曾木市民センター 第1, 2会議室」
青梅市小曾木3-1656-1

交通

公共交通機関

1. 西武池袋線「飯能駅南口」より西武バス 東青梅駅行(乗車18分)
「青梅第七小学校」下車徒歩2分

飯能駅南口→青梅第七小学校   
8:50    10:45

青梅第七小学校→飯能駅南口   
13:09 14:52 16:17

2. JR中央・青梅線「東青梅駅」より西武バス 飯能駅南口行(乗車10分)
「青梅第七小学校」下車徒歩2分

東青梅駅→青梅第七小学校   
7:40     8:08    9:52     11:27

青梅第七小学校→東青梅駅   
14:13 15:43 16:33 18:03

3. JR中央・青梅線「東青梅駅北口」より都バス多摩 河辺駅北口行
「青梅第七小学校」下車徒歩2分

  • バス停から会場までの誘導はございません。地図を見てお越しください。
  • 会場に駐車場もございますが、台数に限りがありますので公共交通機関の利用をお願い致します。

当日の流れ

9:30 開場・受付開始
10:30 当日参加締め切り
11:00 トップスタート
13:40 ファシュタ参加者集合(会場入り口)
14:00 ファシュタスタート
14:45 フィニッシュ閉鎖
15:30 会場閉鎖

競技情報

競技形式

ポイントオリエンテーリング
EMIT社製 電子パンチングシステム「E-card」を使用

使用地図

「笹仁田峠」(2017年 東京OL作成)
縮尺 1:10000、等高線間隔 5m、走行可能度4段階表示

コース

クラス 直線距離 アップ ウィニング 競技時間
E 4.0km 350m 45分 90分
A 3.1km 250m 40分 90分
ファシュタ 1.6-1.7km 150m 45分
  • 2本目の出走を希望されている方は、会場にて1本目の読み取りが済み次第、地図を受け取って各自スタートしてください。
  • ファシュタの出走を希望されている方は、13:40に会場入り口にお集まりください。スタート地区までは役員がご案内いたします。

誘導について

会場からスタート地区:青白テープ誘導(徒歩5分)
フィニッシュから会場:緑白テープ誘導(徒歩5分)

  • クラスE・Aのスタートフラッグはスタート地区目の前にございます。また、ラストコントロールからフィニッシュ間にテープ誘導はございません。最後までナヴィゲーションをする必要があります。

スタートについて

スタート3分前になりましたら、スタート待機枠にお進みください。2分前枠で位置説明を配布いたします。1分前になりましたら、役員の指示に従い1分前枠に移動し、スタートの合図とともにE-cardをユニットから離して出走してください。

  • 今回の練習会ではバックアップラベルを用意しておりません。

参加費

レース1本目 1,000円
レース2本目 +300円
ファシュタ +300円
レンタルE-card +300円
レンタルコンパス +300円
地図販売(1枚あたり) +300円
当日参加 +300円
  • 当日参加の受付は地図、E-cardがなくなり次第終了となります。
  • レンタルE-cardを紛失された場合、弁償として9,000円をいただきます。
  • レンタルコンパスを破損もしくは紛失された場合、弁償として5,000円をいただきます。
  • 参加費は当日の受付で徴収いたします。

諸注意

  • 公序良俗に反する行為及び、練習会運営の妨害とみなされるような行為は行わないでください。
  • 民家や畑の敷地内に立ち入らないでください。
  • 樹木を傷つける行為はおやめください。
  • テレイン及び、会場内は火気厳禁です。
  • 出したゴミは必ずご自身でお持ち帰りください。
  • 会場に入る前に十分に泥を落とし、会場内に泥を持ち込まないようにしてください。
  • 参加者が自分自身、あるいは第三者に与えた損害について、主催者はその責任を負いかねます。
  • 当日会場に設置します予定の公式掲示板をご確認の上、競技に出発してください。
  • フィニッシュ閉鎖までに必ずフィニッシュを通過してください。
  • 本練習会の開催を中止する場合、当日朝の7:00までに申し込み代表様連絡先に連絡いたします。

当日緊急連絡先
070-4400-7790(西谷)

お問い合わせ

疑問点、その他連絡事項等ありましたら、ご連絡ください。

[contact-form][contact-field label=’名前’ type=’name’ required=’1’/][contact-field label=’メールアドレス’ type=’email’ required=’1’/][contact-field label=’ウェブサイト’ type=’url’/][contact-field label=’コメント’ type=’textarea’ required=’1’/][/contact-form]